coLinux復旧作業

明日ゼミで前期の成果を発表しなきゃいけないのになんもやってないということで急いで復旧させた。

rubyすら入れてないのでcoLinuxがないと何も出来なかったりする。

Cドライブの容量はFalcom社の英伝6FC&SCを泣く泣くアンインストールした。SCはしかもうっかりセーブデータを削除してしまった。

その結果5GBもHDが空いた。っていうかゲームってやっぱり尋常なく容量食うね。

まずは、イメージファイルの作成。前に色々調べてたときにどこかでCigwinのddで作るよりも、Winのコマンド使って作った方がめちゃ速いという話を聞いたので以下のページを参考にした。

川o・-・)<2nd life ー coLinuxの空き容量
http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20040606/1086450086

後は大体は

coLinuxのメモ ー coLinuxのインストール (その8)
http://scratchpad.fc2web.com/colinux/install/install-8.html

に従う感じ。

ファイルシステムのタイプはどうしようかと思ったけどreiserFsの特徴がよく分からなかったので普通にext3にしておいた。

今のイメージファイルは空きが全くなくって起動すら出来ない状態だったので前のイメージファイルを/にして起動したのでファイルのコピーはそのままコピーするだけだったので楽だった。

ただ、設定ファイルでした

<block_device index="3" path="C:\coLinux\image060731.img" enabled="true" />

とかのindexを0にしておいてもシステム側から見えるcobd0は起動しているルートのデバイスに自動的に置き換えられるようで数回ハマった。ルートのデバイスをindex="0"に設定することで対応した。

終わったらもう5時ごろだったので一旦家に帰って2時ごろに起きてそれからぶっ通しで作業する予定(今ここ)

それからどうも夏風邪をひいたっぽい。鼻水と咳が止まらない。