2006-01-01から1年間の記事一覧

選手権 広島皆実 vs 中京大中京

今年の広島皆実はいいチームだなぁ。実に広島県っぽい戦い方をすると思った。攻撃は相変わらずなのだけど今年は少し期待できそうと思った。

クリスマスパーティーのプレゼント交換プログラムのテストを書く

クリスマスパーティーでプレゼント交換を行う。 全員、誰かにプレゼントを一つあげ、誰かからプレゼントを一つもらう。 参加者は、自分と同じグループに属している人にはプレゼントをあげない。 どのグループにも属さない人や、複数のグループに属する人はい…

Ruby忘年会

Rails勉強会の後はRuby忘年会に参加。 一次会 50名参加ということで1テーブルあたり約10人とやや狭かった。自分たちのテーブルは一番奥ということもあってかやや広めだった。一次会は自分のテーブルはささださんとコーディングスタイルの話で少し盛り上…

Rails勉強会@東京第13回

忘年会で最近更新があまりないと言われてしまったのでちゃんとログぐらいは書くことにします。Rails勉強会@東京第13回に参加してきました。 AWDwR 2ndを読む 前半はかわむらさんのAgile Web Development with Rails 2nd Editionをみんなで読みながら具体的…

巡回先を公開しました

Livedoor Readerで購読しているFeedを公開できるようになったので左のバナーのところに貼付けました。主に技術系。興味のある方はどうぞ。

ViInputManager

ktkr!`じゃなくてESCとか"Ctrl + ]"がつかえたら文句ないのだけど。プログラミングとかをする以外は`なんてあまり使わないので以外と不都合がないような気もする。

日本語のYAML#dump

ちょっと前まで1.8.2を使っていたので気づかなかったのですが、1.8.5だと日本語をYAML#dumpするとUTF8でもbinaliy扱いされてしまうのですね…。うーん。これはあまりうれしくない…。

ダヴィンチ・コード見た

ただで映画を見れる機会があったので前から興味持ってた「ダヴィンチ・コード」見ました。かなり楽しめたんですが、多分こういうのは本で読んだ方が面白いんだろうなぁと思いました。最初の方の暗号とか本じゃないと解き方考えてる時間もないし。最近はあま…

無駄に徹夜

明日からゼミ合宿で学会に行って来ます。移動時間も多めっぽいので無駄に徹夜していく…。PCは持っていきますがおそらくIP unreachableだと思われます。

プロジェクト管理ツールMaven2が便利な件

今更なんですが、ちょっと巨大なツールだし勉強するのがめんどくさいなと思って後回しにしていたのだけど、Javaで開発するなら使わない手はないってくらい便利なツールですね。特に大学でJavaを習うとpackageとCLASSPATHなどの項目に関してはほとんど触れら…

RubyForgeにsvkが使えない?

Rubyforgeのリポジトリをsvkに入れるとNetwork closed unexpectedlyとなってsvk pullができないことが多いのは自分だけでしょうか。

ネストしたクラスの他のクラスへの参照の仕方について

もち ー [Ruby]内部クラスと外部クラスの解 http://d.hatena.ne.jp/omochist/20061102/1162475536 より で,ふと思ったのですがHoge.class_eval %{ … }じゃなくて,わざわざ Hoge.class_eval %{ … } って書いているのは,id:walf443さんの美学だったりするの…

Rote::Format::HTML#link_relを勝手にかけてくれるRote::Filters::AutoLinkRel

昨日に引き続き、roteを使ってみて不便だったところを拡張してみました。標準ではRote::Format::HTML#link_rel(or relative)というメソッドをつかうとROOTからの相対パスにして返してくれるというメソッドがあるのですが、ほとんどのURIを記述する場面でこれ…

内部クラスから外部クラスのクラス変数を参照する

もち - 内部クラスと外部クラス http://d.hatena.ne.jp/omochist/20061101/1162393034 より。class_eval使って::Hogeクラスのコンテキストにしてやれば参照することができます。元のサイトではインスタンス変数を使っていましたがやりたいこと的にはクラス変…

静的Webサイト生成に便利なrote

Rubygemsのroteが静的Webサイトの生成に便利です。まだまだ機能は少ないのですが、Railsのレイアウト機能を取ってきた感じなのでRailsやってる人は何となく使い方を把握するのは早いと思います。`rote create PROJECT_NAME`を実行すると、gem/rote-xxx/lib/r…

iTunesのプレイリストの再生順トップ5を表示するスクリプト

RubyOSAのgemができたようなので試してみた。 #!/usr/bin/env ruby require 'rubygems' require 'rbosa' require 'kconv' $KCODE = 'u' itunes = OSA.app 'iTunes' current_playlist_tracks = itunes.current_playlist.tracks current_playlist_tracks\ .sor…

Kernel#new

Javaとかやった後にRubyを触ってうっかりnewを先にタイプしてしまうときに… module Kernel def new(const, *args, &block) const.__send__ :new, *args, &block end end arr = new Array #=> [] arr = new Array, 3 #=> [nil, nil, nil] arr = new(Array, 3)…

開発に役に立ちそうな拡張 Server Switcher & CSS Sync

そういえばまだMacのFirefoxに拡張を入れてなかったと思っていろいろ入れてるついでに久しぶりに拡張を眺めてみると、Server SwitcherというやつとCSS Syncというやつを発見した。Server Switcherは開発環境と運用環境のホスト名を登録しておくと、それぞれ…

gettext-scaffoldのパッチ

初期状態ではshow、confirm_create、confirm_update、confirm_deleteのページのカラムがローカル化するようにされてないのでそれをローカル化するパッチを書きました。(もしかするとローカル化するようにされていないのは何か罠があるからかもしれませんが…

ブルースクリーンきた

なんかMacBook買ってだいたいデータを移行したらWindowsが急にブルースクリーンになったwまぁ以前からたまに変な音してるなぁということがあったのも新しいPC買った理由の一つだったのですが。それにしても絶妙なタイミングだなぁ…。まだ完全にデータを移行…

正規表現にURLを書く際の.の扱い

URLの正規表現を使う際に.を毎回エスケープするのはめんどくさそうだなと思ってふと思いついたのが、 %r{#{"http://\w+.g.hatena.ne.jp".gsub('.', '\.')}とか。もちろん正規表現の.は使えなくなるし普通にやるより遅いはず。正規表現の.もちゃんと使えるよ…

irbでオブジェクトの中身を表示しない

irbは非常に便利なのですが、Hpricotなどをirbで使っていた際にHpricotのオブジェクトをinspectした結果は非常に長いため、オブジェクトを返したくない場合もあります。そんなときは、次のように出来ます。 doc = Hpricot(open('http://b.hatena.ne.jp/')); …

cdしない派

Railsとかフレームワークを使ってプログラミングしているときは大体ディレクトリがどういう構成でどこにファイルを設置するとか決まっていて、頻繁にディレクトリ間を行き来するのであまりcdはしなかったりします。その代わり、基準にするディレクトリを代え…

Mac教入信しますた

mac

大学生最後の夏休みだったのですが、ひたすら働きっぱなしだったので自分へのご褒美にということで、バイト代で今更ですがMacBookを買いました。とはいえヒヨって白モデルのスペックの低い方を買いました。メモリは2Gを買ったけど、メモリを換える前と換えた…

Module::Require

Rubygemsのライブラリのソースを眺めていると、 $:.unshift(File.dirname(__FILE__)) require "hoge"とか require File.dirname(__FILE__) + "hoge"とか書かれてたりするけど、見た目がなぁ…ということで、こんなの書いてみた。 walf443@colinux:module_requ…

rdefsをRails仕様に拡張してみる

最近はRubygemsのRSSを眺めて面白そうだなと思ったらインストールして軽く使い方とソースを眺めるというのがマイブームだったりするのですが、ソースを眺めるときに青木さんのrdefsは便利だなぁと思いました。ただRailsとかだとcattr_readerとか色々拡張され…

設定ファイルなどのsvn管理について

Devconには用事があって行けなくて大変残念だったのですが、自分の場合は、ホームディレクトリは ~/bin/* : コマンドラインからよく使う自分専用のツール(もちろんPATHに入れておく) ~/etc/* : 設定ファイルみたいな構成にしておいて、両方ともsvnで管理し…

Rails Chatがいつの間にか進化してる

しばらくRails Chatに行ってなかったんだけど久々に行ってみたらめちゃくちゃ進化してる。コードの貼り付け機能がとてもナイスです。最近IRC使うようになったんでIRCの方が都合が良かったりもするのだけど、このコード貼り付け機能はIRCではうまくいかないん…

perlデバッガでdでDumpするようにした

ラクダ本を読んでいると、rubyのirbっぽいことがperl -d e1を実行することでできることが分かったので、早速.perldbファイルをカスタマイズしてみた。pでプリントするだけだと何かと使いづらいので、dでData::Dumper::Dumperをつかってデバッグできるように…

Debianのrubyだとmkmfとか標準で入ってないらしい

Hpricotを試してみようと思ってインストールしていたらmkmfがないと言われた。ruby1.8-devパッケージをインストールして解決できました。Cの拡張ライブラリを入れる際にはmkmfがないとインストールできないので注意されたし。