2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

sortの例

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/43494を見て。aとかbとかという変数名が例に載ってるのは初心者には優しくないと思った。 %w(foooo barr baz).sort {|one, anothor| one.size <=> anothor.size } #=> ["baz", "barr", "foooo"…

ActiveResourceを少し触ってみた

TwitterのAPIでRailsのActive Resouceを試してみる http://blog.tkmr.org/tatsuya/show/318-twitter-api-rails-active-resouceの影響を受けてActiveResourceを使ってみた。上の記事と合わせて思ったことをつらつらと書きます。多くの場合書くクラスの設定は…

Kernel#dp

Rubyレシピブックのレシピ8.1をみて--debugオプションをRubyインタプリタの起動時につけると$DEBUGがtrueになるというのを知って、Kernel#dpとかKernle#dppとかKernel#dyとかが標準であれば良いのにと思った。こんな感じ。 module Kernel def dp *args p(*ar…

Rubyクックブック

タイトル的にはレシピ本と同じようにもっとライトな感じの本かと思ったら案外そうではなくて非常に内容の濃い本だった。特に内容が今までに出版されている本とはほとんど被ってなくてこれは買いの本だと思った。内容的にはRHGを除いては現在出ている日本語の…

Java2Ruby本

読んだ。なかなか熱い本だった。Rubyより、というよりはJavaをほとんど知らない自分にとっては自分のRubyに対して感じているRubyの良さが率直に書いてあって読んでいて気持ちよかった。例えば、Javaの現在の開発ではオープンソースの様々なツールやフレーム…

JIS配列をUS配列に変更する

Mac

会社でHHKに慣れてきたせいか家でプログラムなどを書こうとすると打ち間違いが頻繁に発生するので MacBookをUS配列に変更した。 以下で提供されているファイルを使うとすぐに移行できるのでオススメ。 http://homepage.mac.com/kenie/Projects/JANSI/